丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで

丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで

2021.7.21[水]-2021.10.10[日]
開館時間: 10:00~16:30

丹下健三 1938-1970
戦前からオリンピック・万博まで

TANGE KENZO 1938-1970
From Pre-war period to Olympic Games and World Expo

展覧会特設サイト https://tange2021.go.jp(終了しました) 

 

『丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで』は終了しました。

 この度、文化庁国立近現代建築資料館では「丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで」を開催いたします。
 東京でオリンピック、パラリンピックが開催される2021年。振り返れば1964年の東京オリンピック、そして1970年日本万国博物館(大阪万博)が開催され、その双方で主導的な役割を果たしたのが建築家・丹下健三でした。文化庁国立近現代建築資料館では、2014~2016年の3年間にわたる建築家・丹下健三に関する建築資料の所在調査を活かし、丹下の卒業設計から東京オリンピック、大阪万博に至る足跡を辿る展覧会を企画いたしました。本展では広島平和記念公園及び記念館や国立代々木競技場などのナショナルプロジェクトや、これまで紹介されてこなかった自邸の増築案、構造資料といった建築資料を交えて丹下健三の前半生を回顧・検証します。

 

音声ガイドについて(15点、25分程度)

 今回の初の試みとして一部の展示品の音声解説を行います。普段お使いのスマートフォンにて、会場に表示されているQRコードもしくはURLにアクセスの上、ご利用できます。なお、インターネット通信料はお客様のご負担となります点、あらかじめご理解願います。また、解説は、電話と同様に音声スピーカーから直接聞けます。

 イヤホンの利用をご希望の方は、あらかじめ普段お使いのものをお持ちの上でご来館ください。

 先日まで受付でイヤホンを受付でお配りしていましたが、在庫がなくなりましたので、配布を終了いたしました(9月2日更新)。

 

図録について(好評につき、配布は終了しました(10月10日(日))

予約された方には、11月16日以降、送料着払いにて受付順に発送する予定です。なお、図録は無料です。
また、初版および増刷版ともに配布予定部数に達したため、受付は終了しました。

 

展示紹介およびシンポジウムの動画公開(一時公開を停止しています)

 本展の紹介および、丹下健三への理解をより深められるシンポジウム、ギャラリートークの動画を公開しました。

 

主  催:文化庁
協  力:株式会社丹下都市建築設計、内田道子、公益財団法人東京都公園協会、独立行政法人日本芸術文化振興会、ワールド・モニュメント財団、アメリカン・エキスプレス、一般社団法人DOCOMOMO Japan、高知県立美術館
会  場:文化庁国立近現代建築資料館(東京都文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内)
会  期:2021年7月21日(水)~10月10日(日)
企  画:文化庁国立近現代建築資料館
ゲストキュレーター:豊川斎赫(千葉大学准教授)
制作協力:国立大学法人千葉大学


来館に際してのご注意

※1 平日は湯島地方合同庁舎および旧岩崎邸庭園側の2か所、土日祝日は旧岩崎邸庭園側入り口からの入館となります。

※2 出入口は、必ず同じ場所をご利用ください。湯島地方合同庁舎正門から入られる方は正門から、旧岩崎邸庭園側の入り口から入られる方は、庭園側からお帰りくださるよう、お願い申し上げます。湯島地方合同庁舎正門までの道のりはこちらをご覧ください。

※3 旧岩崎邸庭園側からお越しの方は、必ず、事前にこちらから同庭園入園のための整理券をご予約の上でお越しください。当館では手配等をいたしておりませんので、ご理解願います。また、旧岩崎邸庭園側からお越しの際は、同庭園入園料400円が必要となります。

  湯島地方合同庁舎正門(予約不要) 旧岩崎邸庭園側入り口(要事前予約、人数制限有)
平日 ○無料 ○ 400円(庭園入園料)
土日祝日 ×(閉門) ○ 400円(庭園入園料)