岸田日出刀資料
本資料群は、1960年前後の晩年の岸田建築研究所時代のプロジェクトに関する図面資料、1936年のベルリン五輪視察、広東視察等を撮影したフィルム原版(1937年~1939年頃)、岸田日出刀の自著を含む蔵書、洋行時の日記帳などから成る。
作成年月日
1925年~1960年頃
形態と数量
図面81枚、書籍68冊、フィルム原版3箱(63巻)、写真2袋(24枚)、書類5冊、絵画2点、カメラ1台、書簡1通 計163件
作成者
岸田日出刀(1899-1966)、岸田建築研究所
来歴
2017年受贈
備考
本資料は、一部資料を除き、デジタル化画像などでの閲覧を原則としています。
主な建築資料






1 肖像画|1943年|油彩、麻紙|
2 ライカカメラ|1936年(購入)|‐|80x150x70
3 ネガフィルム|1937年~39年頃|‐|179x179x48
4 A.LUX『OTTO WAGNER』|‐|‐|280x216x19
5 大正末洋行時の日記帳|1925年~26年|270x215x12
6 西本願寺津村別院|-|鉛筆 色鉛筆、ケント紙|540×778